NGC-NO | - |
メシエ-NO | - |
他-NO | IC59,LBN620 |
距離 | - |
大きさ | - |
種別 | 散光星雲 |
星座 | カシオペア座 |
赤経 | 00h58m25s |
赤緯 | +61d13m35s |
視野角 | 10.0'×5.0' |
光度 | - |
表面光度 | - |
(若干トリミング)
(天体の名前)
撮影日 | 2013年10月12日 |
撮影場所 | 福島県矢祭町 滝川渓谷 |
望遠鏡 | AT6IN (Newton) |
補正レンズ | 2KORRR |
フィルタ | - |
焦点距離 | 438mm (F2.9) |
カメラ | QHY9 (-20℃) |
赤道儀 | EQ6Pro |
オートガイド | OAG+Loadstar+PHD |
画像処理 | ステライメージV6,CCDStack2 |
露出(L) | 15分×13 |
露出(R) | 10分×3 |
露出(G) | 10分×3 |
露出(B) | 10分×3 |
露出(Hα) | 15分×8 |
中央上の明るい星雲の内、向かって右側がIC59、左側がIC63です。IC63の大きさは10.0'x 3.0'です。
非常に淡い天体で、合計7時間近く露出しました。明るいカシオペアγ星(2等星)が近くにあるため画像処理も難しいです。
詳細は以下のブログを参照。
10月新月期後半戦のリザルト その2