RSS

4月1日に撮影したおおくま座NGC3992(M109)系外銀河

0 Comments | This entry was posted on 4月 23 2011
4月1日に撮影したおおくま座NGC3992(M109)系外銀河です。
 
実は、前回の記事で誤った記載をしていました。
「この日も24時から撮影」と記載しましたが、実際は19時頃からコイツを撮影してました。
そう言えば早く出撃したんでした。ずいぶん前のことなので忘れてました。直ぐに書かないとダメですね。
 
ということで、前に記事で掲載したNGC5033の前に撮影したM109を画像処理しました。
 
この撮影で別途撮影したフラット画像が合いませんでした。結構CCD前面やフィルタにゴミがあり、全く見れたものではありませんでした。なので、仕方なく、フラット画像はライト画像から作成しました。日の丸構図だと可能な手法です。下手なフラット画像より質の高いフラット画像が作れます。ですが、ライト画像からのフラット画像作成には労力と時間がかかるので、余りやりたくありません。今回もフラット画像作成が全処理の50%は占めたと思います。
 
で...処理結果です。
 
RGB:合計51分(R:7分×3、GB:各々5分×3)。
L:合計180分(15分×12)。
SE200N+パラコア+LPS-P2+QHY9での撮影。 
 
こんな感じ。
撮影機材、撮影時間などの情報はここ
(トリミングなし)
 
(50%トリミング 面積25%)
 
 
どうでしょう。
 
画像処理結果ですが、まあ、期待した通りにフラット処理できました。
この銀河は遠い(8,100万光年)こともあるのか、腕にHⅡ領域などが写りません。赤い色も無いので色合い的にはつまらないのですが、構造は良く出ており、見事なSB型銀河です。実際の大きさも13万光年もあり、非常に大きな銀河です。