RSS

3月9日希望ヶ丘で撮影した NGC4236 銀河

0 Comments | This entry was posted on 4月 09 2013
3月9日に希望ヶ丘で撮影したNGC4236銀河です。
デカイが非常に淡く、難敵な銀河。長年放置していましたが、今回の希望ヶ丘で捕獲を計りました。
この銀河はりゅう座にあり、M81やM82と同じ銀河群を形成しています。
大きさは23′近くあり、銀河の中では、非常に大きく、比較としてはこれも難敵である、くじら座のNGC247のような銀河です。
RGB:合計 90分(R:10分×3、G:10分×3、B:10分×3)
L:合計 210
分(L:15分×14)
LRGB合計 300分
BKP250 + Paracor + QHY9での撮影

こんな感じ。
※クリックすると拡大します。
【撮影データはここ】
●トリミングなし
●70%トリミング(面積49%)

この銀河は全体的に青色が強く、活動的な銀河だと思われます。HⅡ領域はもっとあるのかなと思いながら撮影したのですが、それほど出ませんでした。ネットで作例を探しましたが、色合いはこんなもんなのでこれで正解なのでしょう。自己評価は「良く出来ました」です。

3月14日,3月15日に撮影した M101 銀河

0 Comments | This entry was posted on 4月 09 2013
3月14日,3月15日の平日連荘で稲敷市の田んぼで撮影したM101銀河です。
最近には珍しく、平日連荘(といっても、その内の1日は金曜日ですが...)頑張りました。
対象は補足の必要ない有名なM101回転花火銀河です。
RGB:合計 63分(R:7分×3、G:7分×3、B:7分×3)
L:合計 240
分(LP2-P2:15分×16)
LRGB合計 303分
BKP250 + Paracor + QHY9での撮影

こんな感じ。
※クリックすると拡大します。
【撮影データはここ】
●トリミングなし
機材を変える度に撮影している対象です。それだけ魅力的な対象なのですが、難しい対象でもあります。 詳細な構造がこの口径でも結構出る対象なので、そらの状態で大きく違ってくることと、淡い部分の出方が見た目に大きな違いを出してしまします。今回の撮影はシーイングは余り良くなく、更に撮影地が稲敷市なので、暗さも芳しくなく、余り条件としては良くない部類です。まあ、そんな状態の中では良く出た方でしょう。