RSS

4月13日に朧滝で撮影した出目金と銀河

This entry was posted on 5月 11 2013
4月13日に朧滝で撮影した出目金とNGC4395銀河をやっとこ処理しました。もう一ヶ月前です。生モノではないので腐りはしませんが、イキイキとはしてませんかね。
ちなみに、4/13の朧滝遠征は東葛星見隊の遠征でした。確か、Yahooブロガーだけでも、mn3192さん、sulafatさん,T-Fixさん.RUKUさんが集まりました。楽しい夜でしたねー。
(1)NGC4395銀河
RGB:合計 60分(R:10分×2、G:10分×2、B:10分×2 )
L:合計 150
分(15分×10)
LRGB合計 210分
BKP250 + Paracor + QHY9での撮影

こんな感じ。
※クリックすると拡大します。
【撮影データはここ】
(トリミングなし)
(50%トリミング(面積25%))
12.3′もある比較的大きな銀河ですが、表面光度が15.4等しなく、非常に淡い銀河です。
ですので、他の銀河の処理より、結構強調して画像処理をしています。
実際は小さな銀河ですが、HⅡ領域が多くあり、青い腕があることから、非常に活発な活動をしている銀河だと推測されます。この日のメインディッシュでした。
(2)NGC6334出目金星雲
RGB:合計 24分(R:10分×1、G:7分×1、B:7分×1 )
L:合計 60
分(10分×6)
LRGB合計 84分
AT6IN + 2KORRR + QHY9での撮影

こんな感じ。
※クリックすると拡大します。
【撮影データはここ】
(トリミングなし)

薄明まで時間が空いたので、南に低くて中々撮影をするタイミングの無い出目金星雲を撮影しました。
短い時間での撮影でしたが、思っていた以上に良く撮ることが出来ました。
周辺に淡い星雲があるのですが、今回の撮影ではRGBが短かったこともあり、余り強調はしませんでした。
さあ、後はGWの釣果の料理だ。面倒だなー。

Post a Comment