NGC-NO | NGC7293 |
メシエ-NO | - |
他-NO | - |
距離 | 590光年 |
大きさ | 0.37光年 |
種別 | 惑星状星雲(IV) |
星座 | みずがめ座 |
赤経 | 22h29m36s |
赤緯 | -20d50m00s |
視野角 | 16.0'x 12.0' |
光度 | 6.3等級 |
表面光度 | 13.6等級 |
(トリミングなし)
撮影日 | 2013年9月29日 |
撮影場所 | 千葉県旭市 |
望遠鏡 | BKP250 (Newton) |
補正レンズ | Paracor |
フィルタ | - |
焦点距離 | 1,380mm(F5.4) |
カメラ | QHY9 (-20℃) |
赤道儀 | EQ6Pro |
オートガイド | OAG+PHD+Loadstar |
画像処理 | ステライメージV6+CCDStack2 |
露出(L) | 10分×3 |
露出(R) | 7分×3 |
露出(G) | 7分×3 |
露出(B) | 7分×3 |
露出(Hα) | 10分×9 |
この対象は3年ぶりに撮影しました。
今回はHαフィルタでの撮影結果をL画像のメインとし、通常のL画像を加えた形にしました。
L画像のみより星雲のコントラストが上がったと思います。
しかし、この対象は南に低いのでRGB画像にムラが出てしまい、カラー処理が難しいです。
詳細は以下のブログを参照。
10月新月期前半戦のリザルト