RSS

10月新月期後半戦のリザルト その2

0 Comments | This entry was posted on 10月 20 2013

10月新月期の後半戦その2。3連休の10/12.10/13に朧滝ヘ連荘で出撃しました。久しぶりに短いヤツも使いました。
 
(1)10/12(土)

この日は関東北部は風が強い予報。でも、他は天気が芳しくない。悩んだ末、「短いので朧滝へGO」でした。結論としては24時頃には風も収まり、25センチでも大丈夫なくらいまで安定しました。
この日は久しぶりにAT6INで淡いヤツを撮影。
ちなみに、この日にいらっしゃったメンバは、ブログ仲間のmn3192さん、T-Fixさん、RUKUさん、としさん、hanaさんと星見隊メンバのFujimakiさんでした。その他知らない方も2,3名居た模様。

撮影対象:IC59&IC63

こつはカシオペア座γ星の近くにある淡い星雲達。3年くらい前から「撮ればリスト」には入っていたのですが、明るい星の近くにあること、淡いことから、手を出していませんでした。
この日、気合を入れて撮影しました。
でもでも、なんと、ご一緒したRUKUさんも同じ対象を撮影されていました。「天文誌へはかぶらないように調整しましょう」ということで仲良く撮影です。

 

RGB:合計 90分(R:10分×3、G:10分×3、B:10分×3)
L:合計 195分(15分×13)
Hα:合計120分(15分×8)
合計 405分
AT6IN + 2KORRR + QHY9での撮影
【撮影データはここ】

天体の名前 
 

合計7時間近くもかけちゃいました。周辺に淡く赤い領域があるのかなー。
しかし、γ星明るいねー。
 
(2)10/13(日)
T-FixさんとRUKUさんとは前日に再会を約束し、皆で連荘しました。
ちなみに、この日にいらっしゃったメンバは、ブログ仲間のT-Fixさん、RUKUさん、ぴんたんさん、adonoanさん、としさんでした。この日は知った面々のみ。

撮影対象:NGC896&IC1795

この星雲はIC1805ハート星雲の北西部に一緒に撮影される事が多い天体です。

以前、ぴんたんさんがこの構図で撮影していて、マネしんぼと言われちゃました(笑)。
  

RGB:合計 63分(R:7分×3、G:7分×3、B:7分×3)
L:合計 105分(15分×7)
Hα:合計150分(15分×10)
合計 318分
BKP250 + Paracor + QHY9での撮影
【撮影データはここ】
 (トリミングなし) ※クリックすると拡大します。

データを見ると真ん中で暗黒星雲が横切っている明るい星雲全体がNGC896で向かって右側の明るい部分がIC1795のようです。
結構複雑な構造もあるし、青みがかっている部分もあるし、拡大し甲斐のある領域です。
 
さあ、これでバックログなし。
天文誌にも送ったし。HPにもアップしたし、今回の新月期のお仕事は終了。
今度の新月期も晴れますように。

10月新月期後半戦のリザルト その1

0 Comments | This entry was posted on 10月 18 2013
10月新月期の後半戦その1。10/9平日、城里町に遠征した際のリザルトです。対象は超マイナーな「NGC225散開星団とVdb4散光星雲」です。
 

この日は20時以降に晴れる予報でしたので、会社から帰宅して夕飯を食べて出撃。
現地到着は21時頃。しかし、近くのテストコース(車のだよ)の明かりが酷く、電話しました。「いつまで灯りが点いてるの?」「22時頃までです。」とのこと。まあ、セッティングが済む頃には消えるので安心してセッティングを開始し、宣言通り22時頃の消灯したので一安心。
 
●NGC225散開星団とVdb4散光星雲
RGB:合計 63分(R:7分×3、G:7分×3、B:7分×3)
L:合計 180分(15分×12)
合計 243分
BKP250 + Paracor + QHY9での撮影

【撮影データはここ】

(トリミングなし) ※クリックすると拡大します。
青い星の固まりはNGC225散開星団です。その星団の中にある青い星雲がVdb4です。
この星雲の上には暗黒星雲があり、周辺には分子雲も漂っており、散開星団・散光星雲・暗黒星雲・分子雲と面白い領域です。 1400mmの焦点距離でここまで賑やかな領域は余り記憶にありません。しかし、このVdb4は淡いです。
こいつ、天ガ向きなのですが...その他作の関係上、星ナビに送ろうかなと。

10月新月期前半戦のリザルト

0 Comments | This entry was posted on 10月 15 2013
9月の新月期は一つも撮影出来なく、9/27に約1ヶ月半ぶりにようやく撮影出来ました。今回は9/29の撮影も含め、10月新月期の前半戦のリザルトを掲載。
  
(1)9/27撮影 IC239 銀河

この日は会社から帰宅して稲敷のたんぼへGOでした。
月が出てからもお構いなく撮影。
  
RGB:合計 63分(R:7分×3、G:7分×3、B:7分×3)
L:合計 255分(15分×17)
合計 318分
BKP250 + Paracor + QHY9での撮影

【撮影データはここ】

(50%トリミング(面積25%)) ※クリックすると拡大します。

この銀河は淡いですよ。更に光害地の稲敷市ですからねー。でもまあ、美しい銀河です。
 

(2)9/29撮影 NGC7293 らせん星雲

前日、フラワーパークで玉砕したので、日曜日で翌日会社でしたが、行っちゃいました。
ぴんたんさんと連絡をして千葉県旭市にある長熊運動公園へGOでした。
ここは、風向きによっては耐えられない位の獣のかほりがする場所。この日は風向きが良く、臭度1程度でしたので、問題なしでした。
 
RGB:合計 63分(R:7分×3、G:7分×3、B:7分×3)
L:合計 30分(10分×3)
Hα:合計 90分(10分×9)
合計 183分
BKP250 + Paracor + QHY9での撮影

【撮影データはここ】

 (トリミングなし) ※クリックすると拡大します。

私のフィルタではグリーンが出にくく、中心部は青くなります。
今回、L画像はHαがメインで、通常のL画像をブレンドした形です。
この星雲はHαが効くなー。
 
10月の新月期はこの後、10/9,10/12,10/13と出撃してそれなりに撮影出来ました。

後半戦は未だ未処理状態。応募に間に合わせるか、来月に回すか...悩むなー。